
こんにちは、林檎です。
今日はおすすめのセカンドピアスのメーカーについて紹介します。
Contents
セカンドピアスとは?ファーストピアス、ファッションピアスとの違いは?
セカンドピアスはピアスをあけて最初に付けるファーストピアスを2~3か月付けてピアスホールが安定した後に付けるピアスのことです。
セカンドピアスは0.8~0.9mmの太さのピアスポストのものが多く、0.6~0.7mmが多いファッションピアスよりも少し太めに作られています。
ピアッシングした後1~2か月は外したり付け替えたり出来ないです。ファーストピアスからセカンドピアスに移行する際はメーカーや素材選びが大事です。
ファーストピアスを外したばかりの不安定なホールにはきちんとしたメーカーのセカンドピアスを選んで付けることで綺麗なホールが完成してスムーズにファッションピアスに移行できます。
Take Up(テイクアップ)
セカンドピアス WEB限定 イエロールービックピアス/テイクアップ
Take Up(テイクアップ)は1988年に日本で初めてセカンドピアスを開発したブランドです。
通常のファッションピアスのホールの太さが0.7mmなのに対してテイクアップのセカンドピアスはポストが0.9mmと普通のメーカーより太いので、ホールの安定に良いです。
また、高品質なK18・プラチナ素材を使っているので金属アレルギーになりずらく、より長持ちします。
キャッチのサイズが大きめなので付け外しがし易い作りになっています。
こちらは直径4mmの小ぶりのイエローキュービックピアスです。ちなみにWEB限定となっています。
私が使っていたTAKE UPのセカンドピアスはホワイトで、丸井の店頭で購入したものでした。
品質が高く、ベーシックなデザインなのでどんなファッションにも合います。
価格:11,000円
ネゴツィエット
セカンドピアス スワロフスキー 4mm スタッドピアス 純チタン
こちらはAmazonを中心に販売しているスワロフスキーのセカンドピアスです。、
1ペアで3,869円と安価ですが、品質は安定していてコスパが良い商品です。
ステンレス316Lの金属アレルギーを防いでくれる安全な素材を使っています。
ピアスポストは0.8mm、ポストの長さ12mmとセカンドピアスとして安心の作りになっています。 リンク
価格::3,780円
京都ジュエリーきむら
セカンドピアス ハート1ペア【極太ポスト0.9mm K18地金】
ピンクゴールド、イエローゴールド、ホワイトゴールドの3色の選べるK18のセカンドピアスです。
K18でアレルギー対応も安心の素材です。軸の太さ0.9mm軸の長さ12mmとセカンドピアスにおすすめなサイズです。
価格:5,356円
なでしこスタイル
なでしこスタイルは最もアレルギーになりにくい純チタンの素材を使ったセカンドピアスを販売しています。ポストからキャッチまで純チタンなので、アレルギーが心配な方はこちらのメーカーがおすすめです。
ポストが12mmと長めなので、付けっぱなしでもずらして洗いやすくて腫れやすいセカンドピアス期間でもトラブルになりにくいです。
まとめ
今は様々なメーカーがセカンドピアスを出しています。
色んな素材・デザインのものがあるので、値段や性能などをご自身に合ったものを選んで長く使うのが今後のピアスライフを楽しむ上で良いと思います。
ランキングに参加しています。クリックお願いします!