【取扱店情報】秋冬限定のピープルツリーのフェアトレードチョコレートが美味しすぎる!

f:id:yn2016:20191102215906p:plain

 

こんにちは。林檎です。

毎年秋冬になると美味しすぎると話題のピープルツリーのフェアトレードのチョコレートを食べています。

 

今回は新作が何種類か発売されていたりグレードアップしているので紹介します。

 

ピープルツリーのフェアトレードチョコレートってどんなチョコレート?

f:id:yn2016:20191102222031j:plain

ピープルツリーのチョコレートはフェアトレードで厳選された素材を使ったこだわりの商品です。

ボリビア・ペルーの有機栽培にこだわった農家のカカオ豆を使用し、 スイスの工場で添加物である乳化剤を使用せずに72時間も時間をかけて混ぜ合わせて作っています。

砂糖はフィリピンの黒糖を使っているため、砂糖が苦手なアレルギー体質の方でも安心して食べれます。

 

ピープルツリーのチョコレートはなぜ秋冬限定なの?

ピープツリーのチョコレートはココアバター100%で、30℃以上で溶けてしまうため秋冬限定なのです。

他のチョコレートは安価な植物性油脂を使っているため、暑い季節でも溶けないのです。

口に入れた瞬間に溶けるような極上な味はこのようなこだわりから生まれます。

 

f:id:yn2016:20191102222036j:plain

チョコの包装はアルミ箔ではなく、より環境にやさしいOPP(ポリプロピレン)を使用しています。

 

ピープルツリーのフェアトレードチョコレートの紹介

【スタイルデポ】ピープルツリーフェアトレードチョコ2019 100g単品

 

1枚100gで810円です。

わたしはこちらからプラリネ味のチョコレートを3枚購入しました。

2,430円でしたが、600くらい期間限定ポイントが溜まっていたのでそちらを使って実質1,800円ほどの支払いで購入。

ラム、カプチーノ、プラリネ、抹茶、ビタースイート味の5種類の味を選べます。

税込み2,000円以上の注文で送料無料になります。

それ以下の場合送料280円になります。

【people tree】フェアトレードチョコ・板チョコ2019 50g  

こちらは1枚50gの商品です。去年食べたココナッツミルクが美味しかったです。

板チョコシリーズ

コーヒーニブ、ミルク、ヘーゼルナッツ、オレンジ、レーズン&カシューナッツ、シナモン、カラメルクリスプ、アーモンド、ホワイトジンジャー&レモン、抹茶ホワイト

板チョコ・べジシリーズ

カカオニブ、ペルー75、ビター、ビター・レモン、ザクロ、ココナッツミルク

16種類の豊富さがすごいです。コーヒーニブ、カカオニブの2種が今年の新作だそうです。

カカオニブはスーパーフードとして話題なので試してみたいと思います。

板チョコシリーズではミルク、抹茶、ヘーゼルナッツの順番に人気でカラメルクリスプが定番で好評のようです。

ミルクチョコ ハート ギフト・プレゼントに

かわいいハート型の一口サイズのチョコレートです。

バレンタインなどのプレゼント等に使えます。

小分けにしてミニギフトにもおすすめです。

ピープルツリーのチョコの取扱店情報

ピープルツリーのチョコレートは目黒区自由が丘の本店(目黒区自由が丘3丁目7−2)と立川の高島屋内の店舗にあります。

そのほかにも取り扱い店舗が全国各地にあるので、SNSで情報を調べて紹介します。

Thingsly吉祥寺店 東京都武蔵野市吉祥寺本店1-11-5コピス吉祥寺B館3F

f:id:yn2016:20191112223458p:plain

パルコヤ上野 東京都台東区上野3-24-6

f:id:yn2016:20191112224225p:plain

豊田松坂屋店 愛知県豊田市松坂屋店西町6-85-1

f:id:yn2016:20191112223822p:plain

ライフスタイルirodori 東京都豊島区池袋2-16-9

f:id:yn2016:20191112225149p:plain

ネット販売に比べて送料がかからないのがメリットなのでご自宅や職場の近場にある方は是非店舗での購入をおすすめします。

まとめ

コンビニやスーパーで100g100円の板チョコが普通に手に入るのでピープルツリーのチョコレートは決して安くはないのです。

なのでしょっちゅう食べれるわけではないですが、お値段以上の極上の味です!

私はもっと高価な高級ブランドチョコレートよりも美味しいと思います。

チョコレートが好きな方には是非おすすめしたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です