こんにちは!
林檎(@around30ol)です。
先週は2019年3月16日に開園してまだ新しいムーミンバレーパークに行ってきました。
まったりとした雰囲気で1日あれば余裕で全アトラクション楽しめて良かったです。
見どころはムーミンの世界観を忠実に再現したムーミン屋敷です。
まったりとした雰囲気でアトラクションも楽しめて良かったので関東圏にお住まいの方は特に埼玉の観光としておすすめします。
ムーミンバレーパークのアクセスは?
アクセスは最寄りは飯能(はんのう)駅からバスで5分程度(徒歩だと20分以上かかるのでバスがおすすめ)です。
住所は埼玉県飯能市大字宮沢431−3−58です。
都内の私の自宅からは電車+バス片道で1時間半かかりました。
ムーミンバレーパークの入園料は?
入園チケット
- 大人(中学生以上):1,500円
- 子供(4歳~小学生以下):1,000円
ワンデーパスチケット
- ワンデーパス(大人):2,800円
- ワンデーパス(子供):1,800円
利用可能スポット:ムーミン屋敷/エンマ劇場/コケムス鑑賞/ヘレンさんの遊園地/イルミネーションイベント
ナイト入園チケット(17:00~)
- 大人:1,000円
- 子供:500円
アトラクション共通チケット
- 大人:1,300円
- 子供:800円
利用可能スポット:ムーミン屋敷/リトルミイのプレイスポット/海のオーケストラ号/エンマ劇場/コケムス鑑賞/ヘレンさんの遊園地/イルミネーションイベント
飛行おにのジップラインアドベンチャー
大人・子供共通 1,500円
ワンデーパス(2,800円)を購入すればアトラクション共通チケットの人気アトラクションを一日の間全部楽しめます。(飛行おにのジップラインは除く)
通常料金(1,500円)のアトラクション参加の場合は別料金+1,300円かかるので、すべてのアトラクションを楽しみたい方にはワンデーパスの方がおすすめです。
ムーミンパークはペットOKで楽しめるのでアトラクションなしでピクニック気分を楽しみたい方は通常料金でも良いと思います。
アトラクションでは、特にムーミン屋敷が人気スポットなので整理券を配っていて開園と同時に入園して10時すぎに並んでも17時からの入場でした。
ムーミンやスノークのお嬢さん、ムーミンパパ・ムーミンママの部屋に入れる&部屋の家具や雰囲気など細かく再現されていてムーミンの世界観を堪能できるのが理由でとても人気です。
パークに入る前に北欧ショップが並んでいるメッツァには北欧の雰囲気の建物のショップが並んでいます。
北欧のお菓子や紅茶、チョコレートなど色々置いてありました。
残念ながら風邪で来れなかった友達のプレゼント用に北欧のチョコレートを購入しました。
コケムスの展示は見ごたえも凄いし、美術館の展示のような感じのムーミンのキャラクターの設定や資料を見ることが出来ました。
まとめ
ムーミンバレーパークの紹介でした。
マイペースなので某テーマパークに行っても全部回り切れません。
まったりアトラクションを楽しみたい方&ムーミンが好きな方には特にムーミンバレーパークはおすすめです。
いかがでしたでしょうか。