ヘアケアにおすすめのケラスターゼ・ロレアルパリのヘアオイル

f:id:yn2016:20200328205301p:plain

 

こんにちは!

 

アトピーOL林檎(@around30ol)です。

 

今回は手持ちのヘアオイルを紹介していきます。

 

数年前から右のオレンジのボトルのケラスターゼのヘアオイルを愛用していますが

量が少なくなってきたので左のピンクのボトルのロレアルパリを購入しました。

私は髪染めや乾燥体質で癖もありどうしても纏まりづらい髪質なので少量つけるだけで纏まりやすくなるヘアオイルは重宝しています。

 

ケラスターゼのヘアオイル ソワンオレオリラックス 125ml

ベストコスメ62冠のオレオリラックスの代表作です。

華やかな花にアプリコットをミックスした甘すぎない香りです 忙しい朝、髪を整えるのにヘアブラシ使ってから少量付けると良い香りで癒されるしまとまりやすくなる便利アイテムです。

1・2プッシュ手に取って毛先から手ぐしを通すように塗布して髪全体に伸ばします。 乾燥・くせ毛でもサラサラでまとまりやすくなるので本当におすすめです。

 

ロレアル・パリのヘアオイル 100ml

ケラスターゼが減ってきたので新たに購入したロレアルパリのヘアオイルです。

日本売上NO.1の定番なだけオイルの質感も良くべた付かずサラサラ感です。

フレンチローズの良い香りがあって癒されます。

値段がこっちの方がお手頃ですね。

オイルの質感はやはりケラスターゼの方がサロン向けの高いライン(今まで知らなかったけどメーカーは同じロレアルらしい)だけあって良いです。

 

 

まとめ

 

以上でケラスターゼ・ロレアルパリのヘアオイルの紹介・比較でした。

同じメーカーでもケラスターゼの方が高いサロン向けのオイルなので質は良いですがロレアルパリの方も香りがよくコスパを求めるなら後者かなと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です