【簡単おうちカフェ】ダルゴナコーヒーの作り方紹介!はちみつアレンジ

f:id:yn2016:20200413214618p:plain

 

こんにちは。林檎@around30ol)です。

 

コロナ騒動で外出自粛からの緊急宣言で今週末は飲食店もカフェも閉まっていました。

巷ではコロナ鬱と言われています。私も一時期そうなりかけましたが楽しみを見つけてなんとか踏ん張っています。

こんな時に自宅で簡単に作れて楽しめるダルゴナコーヒーを作ってみました。

 

どのくらい簡単かというとインスタントコーヒー+水+はちみつを混ぜて牛乳の上の乗せるだけでそれなのに見た目も可愛くて美味しいのがツボ。

韓国で流行っていてタレントの間でも話題になっているそうです。

 

 

ダルゴナコーヒーのレシピ作り方

1人前

  • インスタントコーヒー(大さじ1)
  • 砂糖(はちみつで代用可能)(大さじ1)
  • 水(大さじ1)
  • 牛乳

用意するのはたったこれだけです!

 

作り方

①インスタントコーヒー、砂糖、水を用意して1:1:1の割合でボウルの中に入れます。砂糖が少なかったのではちみつで代用しました。

f:id:yn2016:20200413220953j:plain

②クリーム状になるまで泡立て器で3~5分混ぜます。

こちらはダイソーで買った安い泡立て器です。出来るだけ底の近くで使わないと飛び散るので要注意です。白い部屋着にがっつり茶色く飛び散りました。

泡立て器が無くてもペットボトルにいれてひたすら振って作るやり方もあるようです。

洗い物が減って楽だそうでこちらも試してみたいです。

f:id:yn2016:20200413215511j:plain

③ふわっとクリーム状になったら完成。

f:id:yn2016:20200413215655j:plain

④牛乳の上に乗せて出来上がり。

f:id:yn2016:20200413215747j:plain

飲んでみた感想

美味しいけど大さじ1ずつだとコーヒーの味が濃いかな?という感想です。

コーヒー0.5にしても良いかもしれません。

また、砂糖やはり少しは入れないとコーヒー部分と牛乳部分が分離しません。

飲むとき混ぜるからどっちでも良いんですけどね。

まあインスタ映え効果を考えたら砂糖しっかり入れた方が良いです。

 

使ったのはマウントハーゲンのインスタントコーヒー

ちなみにダルゴナコーヒーで使ったインスタントコーヒーはこちらのマウントハーゲンのカフェインレスコーヒーです。エチオピアのアラビカ豆を使っていて

インスタントでディカフェとは思えないレベルの美味しさでiHerbで割安で購入できます。

f:id:yn2016:20200112205216j:plain

→Mount Hagenコーヒー(ディカフェ)の購入ページはこちら

 

www.around30ol-ringo.com

 

まとめ

 

ダルゴナコーヒーの作り方紹介&感想でした。

コロナのせいで外出自粛でストレスですがなんとか楽しみを作ろうと頑張っています。

家で簡単に作れるダルゴナコーヒーを作って飲んでみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です