アトピーにポリフェノール等の抗酸化成分抗酸化サプリや食品の効果

こんにちは、アトピーOLの林檎です。

 最近、抗酸化成分を含む食べ物やサプリメントがアトピーにすごく効いている事を体感しています。私が普段から取り入れているサプリメント・食品を紹介します!

 

抗酸化成分・抗酸化サプリの効果について

 抗酸化成分とは、有名どころで言うと葡萄や赤ワインに含むポリフェノールや緑茶に含まれるカテキン、カカオなどのことを指します。

植物が紫外線による酸化から身を守るための成分です。

 疲れやストレスが溜まった際、加工食品に含まれる食品添加物など体に悪い物を摂取した際、アトピーに悪い影響を与える活性酸素を除去してくれます。

 

私が普段から取っている抗酸化成分を含む食べ物やサプリ

ローズヒップルイボスティー

 

f:id:yn2016:20181006220208j:plain

 

ルイボスローズ ティーバッグ – 生活の木 オンラインストア

www.treeoflife.co.jp

ルイボスティーはアスパラチンというポリフェノールを含んでいます。皮膚の治癒や腫瘍の予防などに良いと言われています。
そのため、私は1日1杯はルイボスティーを飲んでいます。

味もすっきりとした癖のないさわやかな感じなので毎日飲んでも飽きなくておすすめです。

Garden of Lifeのオーガニックプロテイン

f:id:yn2016:20181006111920j:plain

Garden of Life, ローオーガニックプロテイン、オーガニック植物フォーミュラ、チョコレート、23.4 oz (664 g) – iHerb.com

プロテインは肌を作る作用があり、アトピーには効果が高いです。国産のプロテインは人工甘味料などの添加物がてんこもりなことが多いので、完全オーガニックの海外プロテインを取り入れています。

また、ホエイなどの乳製品はカロリーが高いし人によってはアレルギーがある人もいるのですが、こちらは玄米がメインに含まれるプロテインなので、ヘルシーでダイエットにも良いと思います。

こちらはビタミンCやビタミンEなどの抗酸化成分として知られているビタミン類も豊富に含んでいます。それから、肌を再生させる効果のあるミネラル類も多く含んでいます。

ほかにも、クロレラやチアシードなど兎に角たくさん抗酸化成分のあるスーパーフードがいろいろ入っているので、毎日欠かさず飲んでいます。

OPCサプリメント

f:id:yn2016:20181006113709j:plain

Nature’s Way, Masquelier’s Tru-OPCs、75 mg、90粒 – iHerb.com

ブドウ種子に含まれているフラボノイドという抗酸化成分を特殊な抽出方法で取り出したサプリメントで、高濃度の抗酸化成分を含んでいます。

毎日朝晩と2粒ずつ飲んでいるのですが、とても高い効果を感じています。

皮膚の炎症や強い痒みも収まりますが、花粉症にも効いており、アレルギー全般に効果があることを感じています。

 以前このサプリメントを切らしたことがあり、気づいたらアトピー部分が悪化して皮膚が赤くなっていたので、いかに効いているのかが分かります。

マスケリエ博士のTru-OPCs 75mg 90タブレット【商標取得】 カラダをサビから守る!ブドウ種子美容サプリトゥルーOPC 75mg 90粒Nature’s Way / ネイチャーズウェイ
価格:3462円(税込、送料別) (2019/7/13時点)    

バニラマカデミア アンチオキシダントリッチ ライオンコーヒー

こちらは、ライオンコーヒーというハワイではお馴染みのコナコーヒーです。

このアンチオキシダントリッチのシリーズは抗酸化成分がたっぷり含んだコーヒーチェリーを使っています。

アンチオキシダントリッチ ライオンコーヒー バニラマカダミア(227g)
価格:1380円(税込、送料別) (2019/7/22時点)    

カフェインが苦手な方はこちらのディカフェの方をおすすめします。

ライオンコーヒー カフェインレス デカフェ 283g 10oz バニラマカダミア 珈琲 coffee ディカフェ コーヒー ドリップ
価格:2700円(税込、送料別) (2019/7/22時点)    


アレルギーの病気ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です