三鷹の森ジブリ美術館のネット予約を失敗してキャンセル出来なかった事

こんばんは、林檎です。

 

今日は先月に三鷹の森ジブリ美術館に行ったのでチケット予約について語ります。

予約に失敗して余分にいくらか支払ってしまいましたが、15分くらいの短編の劇場やイラストやアニメ制作の過程について知ることができて面白かったです。

入り口はトトロが出迎えてくれて屋上にはロボット兵がいたり、演出もジブリファンなら楽しめるものが沢山ありました。

 

f:id:yn2016:20190723230533j:plain

 

三鷹の森ジブリ美術館の予約は至難の業!

 

チケットを取る方法としてはローチケ、電話予約、ローソン店頭Loppiとなっていて、毎月10日の10時から販売開始になります。

 

大人気のため、土日祝はほぼ毎月販売開始から30分で予約が埋まってしまいます。

そのため、予約開始前からネット環境でスタンバイしていることをおすすめします。

ちなみに私はローチケで予約しました。

当日予約出来なかった場合キャンセル待ちを狙うのがおすすめ

ついうっかりして忘れていたり、手が離せない仕事が入ってしまい10日の10時の予約を出来ない場合、

3日後の13日の10時からコンビニ支払い組の支払い忘れなどのキャンセル待ちが出るのでそれを狙うのがおすすめです。

l-tike.com

 

 

ネット予約はクレカ支払いの場合、日にち指定に注意

 

平日の10時に職場のトイレで焦りながらスマホ操作して予約したところ、

予約を日曜にする予定が手が滑って次の日の月曜日にしてクレジットカード支払いで購入確定してしまいました。

クレジットカード登録の購入の場合、一度予約したらキャンセルできないので注意してください。

キャンセル出来ない上、転売防止のために知り合いや家族、親戚以外にチケットを譲渡することもできないので二重購入となってしまいました。。

ちなみに、譲渡先の弟に身分証明書の写しを渡してスタッフに見せて説明してようやく入館したとのことです。

 

まとめ

クレジットカード支払いを指定する場合、くれぐれも予約日時の失敗をしないよう気を付けて下さい。

私の場合は迂闊なので多少の手数料を支払ってでもコンビニ支払いにした方が良かったのかもしれません。

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

ランキングに参加しています。クリックお願いします!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です