こんにちは、林檎です。
今年のGWは人生初の台湾旅行に行ってきました
3泊4日くらいだと普段は5~6万くらいでわりとリーズナブルな価格で行けるそうですが、今年のGWは10連休効果もあってか10万かかりました!
高校時代から仲の良い5人で旅行に行くとなるとやはり長期休暇しかありません。
ですがグルメや観光など思い切り楽しめたので良かったです。
台湾の絶対食べたいスイーツ&グルメ
フルーツパーラー「陳記百果円」のマンゴーパフェ
台湾のマンゴーはとにかくみずみずしくて甘い!
日本円で換算すると一つ2000円くらいしたような気がしましたが、気にしません!(笑)
台湾の中でも高級のフルーツパーラーで日本でいう千疋屋みたいな感じです。
マンゴーとフルーツの盛り合わせ
上にマンゴーのアイスが乗っているフルーツの盛り合わせです。
どれもおいしいですがマンゴーのほかにもメロンが美味しかった・・・!
フルーツの盛り合わせ
左の紫の果物がドラゴンフルーツ。みずみずしくて美味しかったです。
その右にある白い果物が 釋迦頭(バンレイシ)と言う珍しい台湾の果物。
皮をむく前がお釈迦様の頭のような形なのでこう呼ばれるようになったとか。
とても甘酸っぱい味でした。
ちなみに、ドラゴンフルーツはジュースも飲みました!
中華料理店のドリンクにも結構あるみたいで、栄養価も高そうで体にも良さそう。
絶対行きたい台湾の観光スポット編
「九分」きゅうふん
こちらは千と千尋の神隠しの舞台となっていて日本でも有名なのでもう知ってる方も多いと思いますが、ずーっと行きたいと思っていた九分です。台北から電車で2時間くらいだったと思います。結構遠かったですが、行けて良かった。
生憎雨だったのですが、趣深い景色の写真が撮れたので良しとします!
「十分」シーフェン
台北から車で1時時間くらいの距離にある「十分」という街はかなり人気が出ています。
天燈(テンダン)というランタンを飛ばすと願い事がかなうという言い伝えがあり、四つの面に願い事を書いて飛ばしてもらいました!スタッフの方のサービス精神が凄くて
スマホを渡して何枚も写真を撮ってくれました。
「台湾101」
台湾の展望台です。
台湾101の中にはショッピングモールやオフィス、展望台やレストランがあるので1日楽しめます。
ギネスブックに載るほどの世界最速のエレベーターでたった37秒で400mも上に上ります。とにかく人気で行列が凄くて上りも下りも30分待ちの行列でした。(笑)
ものすごい絶景だったので思わずパシャリ。
クリックお願いします!励みになります。