【スッキリで話題】楽天ポイントが溜まったからポイントで投資信託を買ってみた

ひさしぶりです!林檎です

 

 最近、テレビ番組の「スッキリ」で楽天ポイントで投資信託を買うことが出来ることについて紹介されていました。楽天ポイント投資、楽天ポイントで投資信託を購入に関してそれで知った方も多いかもしれません。

 

根っからの現金主義の私がキャッシュレス派になっていた

PayPayなどのキャッシュレス流れから現金主義だった私が楽天経済圏にハマり、今年に入ってから急にキャッシュレス主義になっています。

今まではスマホの格安キャリアの支払いとNetflixくらいしかクレジットカードを使っていなかった私が楽天カードを作ってから殆どカード支払いになり、今まで毎週現金を下ろしていたのが、今では月一程度になっています。

そのせいか、気づいたら友達と遊びに行ったときに割り勘する用や会社の飲み会の支払い用にしか現金を使っていない状態になっていました。(笑)

 

気づいたら楽天ポイントがかなり溜まっていた

普段ネットでの買い物は楽天市場ですることが多いですが、先月は色々と出費がかさんだのでかなりのポイントを貰いました。

楽天カードを作ったり楽天市場でふるさと納税の桃や料理本やサプリメントなどいろいろお買い物をしたことで合計3772ポイントも溜まりました。

 

 

f:id:yn2016:20190702225358p:plain

今は楽天のサービスは楽天カード・楽天証券・楽天アプリ・楽天モバイルを現在使っているので、楽天市場での購入の際、SPUが適用されて通常ポイント(100円につき1ポイント)の6.5倍のポイントがついています。

私の場合、特に使い道が思い浮かばないので、たまった楽天スーパーポイントで投資信託を買えることを知ってさっそく試してみました。

 

楽天証券の投資信託を購入してみた

最近、投資に興味が出てきたのですが、自分の手持ちのお金を使って個別株や投資信託を購入することに関してはまだ正直抵抗があります。

投資にはリスクが付き物なので出来るだけ損したくないという気持ちがあります。

ですが、楽天証券では、溜まっている楽天スーパーポイントで1ポイント1円で100円以上から投資信託を購入することができます。

ポイントで購入出来るなら投資へのハードルがだいぶ下がるため、初心者の私でも挑戦できそうな内容なのでそれならやってみようと思いました。

 。

f:id:yn2016:20190702225344p:plain

私の場合、年間40万までは非課税で投資が出来る「つみたてNISA」の口座を開設し、

楽天・全米株式インデックスファンド(楽天VTI)を毎月2000円購入しています。

毎月楽天カード決済で500円以上楽天証券に積み立てすることでSPU+1倍になるので、その条件をクリアできます。

 

これから毎月地道に積み立てていくので、今後もそのたびに報告していきたいと思います。

にほんブログ村 先物取引ブログ 先物 女性投資家へ
にほんブログ村 にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村
クリックお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です